森の木陰でドンジャラホイ!

2019/6/15 ブログを livedoor 様に引っ越して来ました。未だ設定を詳しく理解していません。 野山を駈けずり廻って被写体を探しています。キノコ、野生ランが上手く撮れると楽しいです。特に拘りがないと言うか何でもありで節操のないブログです。

2015年06月

毎週うまい具合に雨が降るので 毒キノコが生えて来ました(笑)

「キノコは怖いからね」とよく耳にします
もう一つ「これ食べられますか」勿論食べられません 食べられるのはスーパーで売っている椎茸、ヒラタケ、エリンギ等だけです 野山にあるのは全て毒です

鶏の卵を立てて中から赤いキノコが生えてきました
こんな毒々しい色をしたのは猛毒に違い無い 触っただけでも手がただれそうです
見ても採ったり触ったりしない様にしましょう
イメージ 1

次はこれです しわしわぶつぶつで口の中が黄色くなりおかしくなりそうです
イメージ 2

柄がアミタイツ模様は半分で致死量に至りそうです
イメージ 3

毒キノコもっと生えないかな(笑)

車を運転中 道端に一瞬なにやら気になるものが 通り過ぎたがバックして降りてみた
一瞬何の蘭だか判らなかったが「日本のラン ハンドブック」を見てタシロラン
だと判明  初めて出会った様な 富士山で見たような気もする 40本以上生えていた

イメージ 1

イメージ 2
明日マクロレンズで撮りなおそう

6/26早朝蚊に攻められながら
イメージ 3

イメージ 4

綺麗かどうかは別にして 多分貴重かな!

       6/20 房総にて どこまで掲載できますかね
       後日 同定予定

        ヌメリツバタケ
イメージ 1

       アンズタケ
イメージ 2


       ササクレヒトヨタケ
イメージ 3

        キツネノカラカサ
イメージ 4

       テングタケ
イメージ 5

       ウスカワホウキタケ?
イメージ 6

       これは誰かが蹴とばしたのか 写真としては×  束生していて気になる
イメージ 7

      
イメージ 8

        イロガワリ
イメージ 9

                 ツルタケ
イメージ 10

        カレキノホウキタケ
イメージ 11


イメージ 12

       旧性 フクロツルタケ
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

       アシベニイグチ
イメージ 16

イメージ 17

      
イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

        カシタケ
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

房総に高い山はないので そんなに珍しいランは無いがウチョウラン変種の

アワチドリ
イメージ 1

ネジバナ
イメージ 7



MFでは特に珍しくないが他県では余り見かけないらしい 
房総では「雑草の様に生えている」と誰かが言っていた
雑草と言う名の植物はないと 昭和の天皇陛下は仰られていたっけ

コクラン
イメージ 2

イメージ 3
どの角度が特徴的なのか とにかく写しづらい
イメージ 4

あれっ! 手遅れ シャクジョウソウ
イメージ 5

 遠くて 今年も見逃し 赤〇の中が怪しいが小さすぎ
ムギラン
イメージ 6

 そうだ コクラン思い出した もっと良い場所へ 続くかも?
翌日行ったら 草刈りで全滅でした

       案の定  小雨交じりなので手持ちで近場だけ
       全部載っけられるでしょうか

        ウスタケ
イメージ 1

       アカヤマドリ
イメージ 2

イメージ 3

        ベニタケの仲間
イメージ 4

        ノウタケ
イメージ 5

                              ツルタケの仲間
イメージ 6

イメージ 7

                  ヒトヨタケ類
イメージ 8

イメージ 9
 
        林道脇の杉林 吸血鬼がいるので車の中から 何だろう?
イメージ 10

       ヘビキノコモドキ
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

        ヒメホコケタケ
イメージ 14

       イロガワリ
イメージ 15

                 ケガワタケ
イメージ 16

                  カワリハツ
イメージ 17

       去年オオシロカラカサタケがたくさん生えていた場所ですが
       マントカラカサタケかな
イメージ 18

       ⇧と同じ
イメージ 19

       何故か公園のツツジの根本毎に生えていた
イメージ 20

イメージ 21

       ノボリリュウの仲間ですかね
イメージ 22

       食毒を簡単に説明すると 食べて1週間後なんとも無ければ食
       口に入れた瞬間は美味しかったのに 腹を壊したり死んじゃったりしたら毒
       笑い事ではない

キバナノアツモリソウの次に向かったのはホテイランです
日本の野生ランの中では最も美しい 野生蘭の女王と呼ばれている
場所は書かなくても探せば簡単にヒットする
登山道脇に保護の為 ロープで仕切られていて緑の森の中 花はピンク系統なので簡単に見つけられる もっとも個体毎に小さな番号をふった立て標識も付いているが

去年の見頃日より早く行ったのに 地球温暖化で手遅れである
どうも5/中旬から咲いていたらしい そのうち亜熱帯性の植物が生えそうだ

未だ間に合いそうなのを
イメージ 1

イメージ 2

イチヨウラン  ロープで仕切られた反対側を向いてて正面が撮れない
イメージ 3

川の方が騒がしい 90mmマクロをMFに切替大トリミング ミソサザイかな
イメージ 4

来年は違う場所で何とかホテイランを見てみたい

キバナノアツモリソウが見たくて行ってきた
今年は全国的に殆どの山野草開花が10日~2週間も早いらしいので時期的にどうか?
100万本のドイツ鈴蘭で有名な山にあり植栽ですが

金曜夕方現在の雨は 朝方止むらしい
マイカー規制は 午前8時~午後3時
日の出は午前4時半頃

寝ないで来たので早く着き過ぎ
明け方小雨の中 傘を差し 鹿除けのゲートを潜り湿原を一周 スズランは満開です
5時 やっと雨は止むが薄暗い
花は 廻りの 雫で微妙に揺れが止まらない

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

カマナシホテイアツモリソウはロープウェイ頂上駅に有るらしいが営業時間外なので
施錠されてゝ入れない

8時前には 次の目的地 山の麓に到着していた

↑このページのトップヘ